MATCHゃ雑記通信部

主に炭酸ジュースについてのレビューをするブログ。でもその他なんでも記事にします。そう。雑記ブログだからさ。

ブログを始めて6ヶ月、書いた記事が30を越えて、変えた事、変わった事。

どうも。MATCHゃです。

 

はてなブログでこうして記事を書き始めてついに6ヶ月。

そして、記事数は30を超えました。

と言っても、その内半分以上は記事を全く書いていなかった訳ですが・・・

 

まだ1日に20人くらいしかpvがない、底辺ブログですが、何かの参考になれば嬉しいです。

 

炭酸ジュース専門レビューブログから、雑記ブログに変えた

ブログのタイトルも炭酸ジュース日記から、MATCHゃ雑記通信部に変えました。

何故変えたかといえば・・・さすがに毎日炭酸ジュースのレビューをするのがキツかったからですね。

身体的に、毎日炭酸ジュースを強制的に飲むことが苦痛になってきて、精神的にも、毎日同じようなカテゴリーの内容をレビューすることにマンネリを覚えました。

ブログ的にも、炭酸ジュースというアンダーグラウンドで低年齢層を狙ったカテゴリーだと集客がいまひとつ見込めないからですかね。

ネットユーザーの、他のカテゴリーから炭酸ジュースへの参入を目指していく方針です。

 

そのおかげもあってか、ディジュリドゥの記事や音高の記事を書いてから、一日の平均pvが上がりました。

↓コチラの記事です。

Twitterからのユーザー導入を目指した

ツイッターにかなり力をいれて活動を始めました。

フォロー、フォロワーも1500人を超え順調に活動は出来ていますが、ブログへのリンクアクセス数を見れば、一日に二桁いけば悪くないという数字。

この6ヶ月、フォロワーを増やすという事だけに専念してきたので、これからは質の良いユーザー獲得のために何をすれば良いのかを考えるべきな気がします。

 

そのために多くの記事では、有用な記事をシェアするなどの活動をすすめられていますが、自分で出来る事、フォロワーから求められている事を考えると、やはり音楽関係かなと思います。フォロワーも中高生の吹奏楽関係が多い事ですし・・・

 

まず出来る事をあげれば、自分の楽器の動画をアップロードすることや、自分の置かれている立場についてツイートする事(炎上狙い)。

自分が、このツイート伸びるだろ!というのは伸びず、全く狙っていないものが伸びるというのが、ツイッターの難しいところであり、センスの見せ所かなと思います。

 

ブログのデザインを変えたり、記事の質が上がった

いくつも記事を書くことで、やはり一番身についたことは、記事を書く能力やHTMLなど、デザインなどの知識でした。

ブログを書いて始めの1カ月は、デザインにばかり気が入ってしまい肝心の記事の更新が疎かになってしまった事が後悔です。

他のブロガーさんも言っていましたが、初めの1カ月一番大切なことは記事の数。

本当にそれは実感できた6ヶ月でした。

 

これからの目標

1日平均50pvですね。

やっぱり、pv数が上がらないとモチベーションがあがらない・・・

そして、1つの記事だけでいいから、バズりたい・・・

色々考える事がありそうです。

 

 

 

それでは。

さいなら―。

 

はてブやtwitterでの拡散や読者登録

よろしくおねがいしますm(__)m